予防意識を高めて永久歯を一生大切に

12歳臼歯が生え28本の永久歯が生えそろう:12〜13頃には第2大臼歯が生え上下合わせて28本の永久歯がそろいます。永久歯は第3大臼歯(親知らず)を入れると32本ですが、親知らずは生えてこないこともあります。親知らずは早めに抜歯した方がいい場合もあるため定期的に歯科医院でチェックを受けましょう。

この時期に増える歯肉炎とは?青年期(思春期)はホルモンバランスの変化により歯茎に炎症が起こりやすくなります。さらに、受験などの精神的なストレスの影響によって歯肉炎から若年性の歯周病に進む場合もあります。歯磨きのときに歯茎を観察して赤くなっている、痛みがある、ぶよぶよしているなどの症状があれば早めに歯科医院を受診しましょう。

時々患者様からの質問で『歯磨きをしても口臭がきになります』ということを聞かれます。

歯磨きをしても弱まらない場合はほとんどが歯周病や虫歯、舌苔(舌の表面につく細菌塊)などに原因があります。またこれらの原因がない場合は心理的な口臭かもしれません。

青年期のお口のケア

青年期はすべての歯が永久歯に生え変わり、8020に向けてのスタートラインです。この時期は学校や部活の帰りなど、飲食の機会が増え食生活が不規則になり虫歯と歯周病のリスクが高くなるので生活習慣を整えてこれまでの歯磨き習慣が途切れてしまわないようにすることが何より大切です。

セルフケアのポイント〜青年期の傾向と対策〜

①部活で疲れて夕食後、歯を磨かずに寝てしまう→歯磨きの大切さ伝えるようにしましょう。

②受験勉強時に夜食をしてそのまま就寝してしまう→夜食時に歯磨きセットを添えてみるのもいでしょう。

ここが大事!『虫歯になりやすい場所』

・歯と歯の間

・歯と歯ぐきの境目

・奥歯の噛み合わせ面の溝

歯ブラシが届きにくい歯の間はデンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう。

歯育ては健康長寿の礎(いしずえ)にかつては『どうせ抜ける歯だから』と乳歯のケアをおろそかにする時代もありました。しかしお口の中に1本でも虫歯があれば虫歯ができるリスクが高くなることは明らかになっています。これからは生まれる前からこどもの歯を大切に育てるという考え方に変わりつつあります。丈夫な歯ときれいな歯並びをお子さんに是非プレゼントしてあげましょう。

歯に関するお困りごとは、お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・ご相談、
WEB予約(初診のみ)は下記からお願いいたします。