MEDICAL

当院の小児の矯正について

小児矯正

お子さまの歯並び、気になりませんか?

以前は「まだ子供で成長発育するので、噛み合わせは様子をみよう」とお考えの保護者さまが多かったのですが、
最近はあごの骨の成長に合わせて矯正治療をすることで、より理想的な歯並びになることが明らかになってきました。
当院でも小児から矯正治療を行うことで、大人よりも実際の治療期間が短く、また永久歯を抜かずに済む症例が増えています。

小児矯正のメリット

    • 永久歯の歯並びへの準備ができます。
    • 健康で理想的なあごの成長を促すことができます。
    • 本人の口元へのコンプレックスを解決することができます。
    • 歯や顎関節への負荷を防ぐことができ、顎関節症への予防になります。
    • お顔の成長発育に合わせた治療により、永久歯を抜歯する可能性が減らせます。
    • 整った歯並びは歯磨きがしやすいため、虫歯や歯周病になるリスクが減らせます。

よく相談を受ける内容

お子さまの歯並び・噛み合わせに関するお悩みは、このようなジャンルに分けることができます。

  • *

    出っ歯
    (上顎前突)

  • *

    受け口
    (反対咬合、下顎前突)

  • *

    前歯の噛み合わせが深く、下の歯がほとんど見えない
    (過蓋咬合)

  • *

    歯がすいている。
    すきっ歯である
    (空隙歯列)

  • *

    八重歯
    (犬歯が外に出ている。叢生)

  • *

    上と下の前歯が噛み合わない
    (開咬)

それぞれ放置していると、成人してからの治療は大掛かりになるものばかりです。
当院では、お子さまも安心して通院できるよう工夫をこらしております。もしお子さまの歯並びで気になることがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
「早めに相談して良かった」と思っていただければ幸いです。

治療開始のタイミング

  • 小児矯正の治療開始時期は、お子さまの歯並びの状況や骨格の成長段階によります。
    なかでも3~4歳の乳歯の時、もしくは永久歯に生え替わりはじめる6~7歳ごろの方が多いです。
    矯正治療によるお子さまへの心理的な影響(ブラケットが目立って気になるなど)もありますので、お子さまの気持ちも充分に考慮してご提案しています。

当院での小児矯正治療の主な流れ

TREATMENT FLOW

  • 1. 初診・相談

    問診・視診などで歯並びや噛み合わせを確認します。そして、治療開始時期、治療方法と期間、費用について概要をご説明いたします。

  • 2. 精密検査

    希望される方には、より精密な検査を行います。お顔の写真およびお口の中の写真、レントゲン撮影、歯型の石膏模型を作るための歯型取りなどを行ないます。また、骨の成長速度の評価や身長体重の増加傾向、永久歯の生え替わり状況などの診査も行ない、年齢と実際の発育状況との評価を行います。

  • 3. 治療計画の立案と説明

    これまでの検査結果をもとに歯科医師が治療計画を立てます。患者さまに具体的な治療計画と費用についてご説明いたします。

  • 4. 初期治療(~12歳)

    治療を希望されると、矯正治療を開始となります。まずは永久歯が生えそろう前に、歯とあごの前後的・左右の位置関係を改善する装置や、舌の癖を改善する装置などを使用し、歯並びを悪化させる原因を取り除いていきます。指しゃぶりや爪かみなどの癖についても歯並びを悪化させるため、止めるよう指導します。

  • 5. 保定

    当初の計画していた位置に歯が移動し、目標とする歯並びが整うと、矯正装置を外して後戻りを防ぐ装置(リテーナー)を装着します。
    その後も3~6ヵ月おきに診察し、あごの成長速度や歯の生え替わりが順調に進んでいるか、噛み合わせに問題が起きていないかなどを確認します。この状態は第二大臼歯が噛み合う時期まで行います。

  • 6. 再評価

    第二大臼歯が噛み合うころになると、歯並びや噛み合わせについて検査を行って再評価をします。今後、抜歯が必要かどうかなどを検討します。

  • 7. 本格治療(12歳~)

    成人の矯正と同じく、ワイヤーとブラケットの矯正装置を用いて、永久歯の歯並びをしっかりと作り上げます。

  • 8. 保定

    リテーナーを装着し、整った歯並びの後戻りを防ぎます。

  • 9. 治療後の観察

    後戻りが無いと判断できればリテーナーを外し、治療は完了となります。治療後も年に1、2回は歯石除去を兼ねて噛み合わせのチェックをお勧めしています。

歯に関するお困りごとは、お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約・ご相談、
WEB予約(初診のみ)は下記からお願いいたします。